衝撃事実! ユニクロはシルエットが悪くなかった!!

ユニクロは縫製が悪い、シルエットが悪い、生地が悪い、等言われてきました。

生地、縫製に関しては当サイトでこれまでも説明してきました。

今回はシルエットが本当に悪いのか検証してみました。

検証してみたのは今年展開されているオックスフォードボタンダウンシャツ。

以前はシルエットの悪さ、丈が長い、身幅が広い等、特にシルエットの悪さについて言われている商品でした。

比較対象は一般的なドメスティックブランドのkolorのシャツです。

聞いたことのない人は、3万円のシャツと2980円のシャツがどれくらい違うのかという認識をしていただければと思います。

サイズは同じSサイズです。

S__1146989

肩幅 

ユニクロ 43cm

kolor   44,5cm

肩幅はユニクロの方が方にぴったり合う寸法です。

S__1146990

身幅 

ユニクロ 50cm

kolor   52cm

身幅はkolorと比べるとユニクロの方が緊張感のあるシルエットです。

アームホール 

ユニクロ 22cm

kolor  20cm

モードなブランドだけありkolorはぐっと体に吸い付きますね。

一般の消費者の方はアームホールの寸法まで目測で認識できないかと思います。

袖幅 

ユニクロ 20cm

kolor   28cm

kolorと比べるとユニクロはリラックス感のある寸法です。

着丈 

ユニクロ 73cm

kolor   73cm

どちらも一般的な着丈の長さですね。

シャツの着丈に関して短めが好きな若い方もいると思いますが、サンローラン等、よほどラグジュアリーな生地を使った服以外では過度にタイトに短く作られている服はとても安く見えます。

お兄系というか、、、丸井の服です。

着丈の短いシャツは今風というか現代風というかナウいというか、高校生、大学生あたりに人気のデザインというイメージ。

fine boyやchokichokiなどのファッションスタイルを好む人は着丈が短いほうがいいと思う人がおおいかもしれません。

mens nonnoなどを読んでいる人は、着丈が長めのシャツのコーデも、味があっていいなーと思う人がおおいかなという印象です。

好きな服装は人によって十人十色ですが、個人的にはトラッドな服(流行に流されない王道スタイル)には、最低限のゆとりが必要です。

これらを総合してみるとユニクロのボタンダウンシャツはとても完成度が高いです。

またユニクロのSサイズのシャツは普段beamsやunited arrows等のセレクトショップでMサイズのシャツを購入している人も、十分着こなせるサイズなのでMサイズが大きいなと思ったらSサイズを試着してみてください。

メンズアイテムでシャツはかなり重要なアイテムですので、安く揃えられるにこしたことはないですね。

何枚持っていても困らないアイテムですので、ワードローブに是非取り入れて下さい。 

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA