ユニクロのジーンズとヌーディージーンズ履き比べてみた。その結果、衝撃的事実が!

ユニクロのジーンズがプラダやルイヴィトンの生地と作ってる生地屋が同じということは散々いってきました。
今回のテーマはずばりデザイン。二万円するジーンズとユニクロの3980円で購入できるジーンズ(MEN スキニーフィットテーパードジーンズ+)の見た目はどの程度違うのかはきくらべてみました。
ユニクロのジーンズは安っぽい。ださい。ユニクロのジーンズはいてるやつはすぐわかるって人にこそ、ぜひみてもらいたい。
今回はきくらべるジーンズはスキニージーンズでシルエットが、有名なヌーディージーンズ。価格は2万円。
ヌーディージーンズは元LEEのデザイナーが立ち上げたデニムブランドです。
短期的なトレンドや流行は追わず、裸に近い感覚をコンセプトに、絶妙なフィット感と美しいシルエットが評判で、ジーンズ好き、特にスキニージーンズを愛用している洋服好きのオシャレさんなら誰もが知っているとおもいます。
特に生デニム(未加工のデニムのこと)が人気が高く、の人気が高く、ハリウッドセレブなどにも愛用者の多い、世界的なデニムブランドです。
今回は、ヌーディージーンズのなかでも一番人気のシルエット(thin finn)とユニクロのジーンズを比較します。
サイズは、おなじ28です。
ヌーディージーンズを履いた時
「全然いいな、フィット感が素晴らしい!さすがにユニクロのジーンズとは全然違うだろうな、」
と思いました。
光沢感もあり、ジーンズなのに、結婚式の、二次会をこのジーンズで出席しても全然違和感ないかも!と思える素晴らしいジーンズです。
つづいてユニクロのジーンズ(MEN スキニーフィットテーパードジーンズ+)を、はいてみました。
ヌーディージーンズにくらべると、レギンスのパンツを、はいているかのような感覚。ストレッチがきいているので、伸びるが、脚の形がおもいっきり反映させてしまう感覚。
ヌーディージーンズは脚のラインをジーンズが作り出している感覚だったがユニクロのジーンズはレギンスのような掃き心地のため、自分の脚の形がおもいっきりでている感覚でした。
きっと見た目も写真でみても見た目は全然違うとおもっていた。
でもいざ写真で比較してみると。。。
二つの写真、どちらがユニクロのジーンズかわかる人はいるでしょうか?
右がユニクロで左がヌーディージーンズです。
もちろん、履いてる僕自身は、履き心地などはまったく違いことはわかります。
フィット感はヌーディージーンズの圧勝です。
そのフィット感が見た目にも現れていると思っていたのですが、写真でみると見た目や外見じゃほとんどわからない。
横から比較してみると、お尻の見え方が違いますね。どちらのお尻の見え方が、高いデニムなのかわかるでしょうか?
こちらも右がユニクロで左がヌーディージーンズです。
ヌーディージーンズに限らす、20,000円のジーンズと3,980円のジーンズなら見た目もデザインも違うと思っていたが、
「この比較写真をみせて、どっちが2万円のジーンズか当ててみて?」
って言っても
「こっちのほうが2万円のデニムかなー」
とユニクロのデニムを選ばれることが多かったです。(6人中4人※全て女性が比較)
正直、自分もちょっとショックでした。なぜなら、スキニーならヌーディージーンズのthin finn履けば失敗しないから!
普通のジーンズに比べて高いけど、シルエットとか全然かっこいいから!
脚とか長く見えるから!
美脚になれるよ!
なんてアドバイスしているつもりでしたが、この写真をみせながら
「こっちのユニクロでこっちがヌーディージーンズだよ!ほら全然ちがうでしょ!」
と説得しても、
「おれ、そこまで違いわからないからユニクロでいいや。」
なんて言われてしまいそうです。。。
あなたは違いがわかりましたか?
比較画像は全て、右がユニクロ左がヌーディージーンズです。
デニムの色落ちは、どんな高いジーンズでも避けられません。
ユニクロが簡単に色落ちしてしまうと2chやネットでかかれていますが、どのジーンズも必ず色落ちします。
黒のデニムは色落ちさせたくない派の人はユニクロのジーンズでいいのではと思います。
コメント
いつも大変興味深く読ませてもらってます。
ユニクロのスキニーのコストパフォーマンスを改めて理解出来ました。
前々回のスニーカーのきじといい今回の記事も大変勉強になりました。
また今後も面白く興味深い記事を楽しみにしていますので、頑張って更新お願いします。
わざわざコメントありがとうございます。これからも読者がおもしろい!と思うような記事を書いていくので、また遊びにきてください。
はじめまして。
とても勉強になる記事ありがとうございます。
ところでブーツカッコイイですね!
どこのブランドのものですか?
Padroneですか?
NUMBER(N)INE(ナンバーナイン)/ ZIP UP PLAIN BOOTSです。
こんにちは。これ、面白いですね。
やっぱりシルエットの違いありますねー。
けど思ったほどユニクロも悪くないんですね^^
写真ではなく実際に見て比べるとヌーディージーンズの方が光沢感があり、なんか良さそうなジーンズ履いてるなという印象にはなりますが、ユニクロでダサいと思う人はいないと思います。
私には大きな差に見えました。ヌーディージーンズのシルエットのほうがかっこいいです。自信を持ってください。
ヌーディージーンズのシルエットのほうがかっこいいのは間違いないです。
ちゃんと見比べられた!
やっぱり差はありますよ…
おしゃれな男性は好きです。
見比べられるんですけど、どっちが高いジーンズなのかわかる人って結構いなかったりするんですよね。
明らかに違うよねぇ・・
これを間違えたらダメでしょう
明らかに違うんですけど、どっちのジーンズが4000円か当ててみてって質問すると、結構間違える人いるもんですよ。
女子です。
ヌーディジーンズのほうがシルエットがかなり綺麗です!!足も長くみえるし、太ももすっきりしてるし、お尻もあがってる!
私は最近AGの黒スキニー買いました
高いのがユニクロとどう違うのか気になってたのでありがとうございました!
そうなんです。お尻が上がるから足も長く見えて、太もももスッキリするんですよね。ヌーディジーンズは。さすがに高いだけあります。