全身ユニクロコーデがださくない時代になってきた

こんな記事が目に入りました。
6割の女性が全身ユニクロはアリと回答 ただし「センスがある人に限る」
かなり多いことに驚く。センスがある人に限るという言葉は別にあってもなくてもほとんど同じだと思う。
洋服なんてセンスがなかったら、ユニクロじゃなくてもダサい人はダサいのだから。
実際にスェットやパーカー、スーツのジャケット、ジーンズを含め
「これユニクロだよ」
と言わないと周りの人はほとんど気がつかないことがおおいです。
最近では+Jというユニクロには絶対に見えない商品もでています。普通に大手セレクトショップ(beams,アローズ)よりも安くて質がよくて、かっこよさも、ひけをとりません。
では先ほどお話ししたセンス。このセンスをどーやって磨けばいいのか。
ファッション雑誌なんていくらみてもセンスはあがらないです。
それはファッション雑誌をみている人のみている部分が
「このジャケットにこの色の組み合わせがいいのかー。
今家にあるもので似たような物を作れるかもしれない!」
こんな感じの読み方しかしてないからです。ぜひ下記の記事を読んでみてほしい。
シンプルな着こなしをマスターするための必要最低限のファッション知識
女性でファッションセンス悪いなー、ださいなーって思う人が少ないのは上記の記事の内容をほとんどの人が知っているからです。
特別上記の記事を全て読んでもセンスなどあがらないが、ダメなコーデ、自分がダサいと思うのはこれが原因だったのかと気づくきっかけになるかもしれないのでぜひ読んでみてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク