男女必見、ユニクロルメールの着こなしを教えます。

去年、ジル・サンダーとコラボしたユニクロが今年はクリストフ・ルメールとコラボした模様。
メンズの商品では、ウールカシミヤコートが人気のようで、次点でシャツのようですが、ルメールの着こなし方を少し勘違いしてるんじゃないかなと思うので今回は男女ともにユニクロアンドルメールの着こなしのアドバイスをしようと思います。
周りの評判を聞くと、今回のコラボはイマイチのようで。。。これはユニクロ&ルメールの商品を購入する人のほとんどがルメールの商品をみたことないのが原因だろう。
ルメールを知っていても定価が高いということだけで、どんな洋服をコンセプトに出しているか、今年はどのようなシルエットの洋服を出しているのか。
これを知っているだけで、ルメールの着こなしにだいぶ差がでると思います。
ルメールは基本モード系を意識する着こなしが良い
今回のルメールの商品をみて、エスサイズなのにでかいなと思った人がほとんどだと思います。
特にコート類でその印象が強い。Sサイズが大手セレクトショップ ビームス ユナイデットアローズ のxlサイズと同じくらいの大きさ。
一回試着をして、なんかこれ大きいな、サイズがあってないなということで購入を見送る人が多いのでは?
メンズのダッフルコートに関しては値下げがすごいことになっています。
その中でもユニクロのウールブレンドカシミヤコートが売れてるのは、おそらくネットで評判がいいからとりあえず買ってみた。素材が素晴らしい!といった購入層がほとんどだと思います。
でもこのユニクロルメールのコート類の商品はSサイズではなくLサイズを強くオススメします。
ビックサイズの登竜門はユニクロ&ルメール
なぜただでさえ大きいと感じるSサイズではなく、Lサイズなのか。それは今回のユニクロ&ルメールのコートのSサイズは普通のセレクトショップで買うサイズだとL−XLサイズになってしまうから。
ユニクロ・ルメールのコートを着て、なんかちょっとシルエットダサいなと思っている人はほとんどがSサイズを着ている人達なのではないだろうか?
特にユニクロ・ルメール着こなしで検索してこのサイトに辿り着いた人はその傾向が多いはず。
ルメールはモード系というか今年の商品ラインナップを見ると、大きめのビックシルエットの商品がとても多いです。
なのでユニクロ・ルメールのアウターでコーディネートをしたいと考えた場合は、まずモード系とも言えるYシルエットを意識することが大事です。
変にジャストサイズなんかで着ようとして、Sサイズを着用してしまうと
「この人サイズ感間違ってるんじゃない?」
という印象になってしまい、自分で鏡で見ても違和感を感じる人が多いはず。
ここはモード系ファッションデビューだと思って、普段SサイズやMサイズを購入している人はLサイズを購入してみてください。本当ならXLサイズが欲しいところなのですが今回は男女ともにLサイズまでしかないので妥協するしかありません。
ただモード系、Yシルエットのデビューには本当にもってこいのシルエットが今回のユニクロ・ルメールの商品だと思います。
とりあえずユニクロ・ルメール商品はLサイズを買って、パンツはスキニー。足元をロールアップして足首を見せるようにしてさらにYシルエットを強調させてください。寒いので靴下履くのもいいです。どうせ靴下履くなら、派手な赤い靴下とか履いちゃいましょう。
こんな感じでもいいですね。これに革靴やスタンスミス等のスニーカーでも履けば、普通にオシャレさんになれます。
身長が170cm以下で俺には似合わねーよという方も是非Lサイズのコートを購入してみてください。
ルメール・ユニクロのコートを見ましたが、どれも袖丈はそこまで長くないように作られています。Yシルエットを意識した作りをしているんだなと思って間違いないので、迷わずLサイズを購入して、パンツは細めでバッチリです。
コートと言わず、セーターやニットも大きいサイズでコーディネートしてみると、ユニクロ・ルメールってなんかジャストサイズで試着して違和感あったけど、めちゃめちゃおしゃれじゃん!という印象になると思います。
コメント
お前みたいなチビは何着ても着こなせないんだよなぁ…(真理)
身長高い人が羨ましいです。